経済 米国経済指標が示す未来の経済動向を深掘り解説します アメリカの経済指標は、世界経済において非常に重要な要素です。そのため、これらの指標を詳細に理解することが、投資やビジネスの戦略を立てる上で欠かせません。今回は、主要なアメリカ経済指標について詳しく解説し、それらが示す未来の経済動向について考... 2025.02.09 経済
本 最短でラクラク2000万 手堅く稼ぐ!成長株集中投資術を読んでみた 昨日の日経平均も続伸となりましたが、30,000円達成後は売りに押され終値では30,000円を割っています。9月8日は達成感から売りが出る可能性があります。最短でラクラク2000万 手堅く稼ぐ!成長株集中投資術 著 株の買い時「最短でラクラ... 2021.09.08 本
本 【本】証券会社がなくなる日ーIFAが「株式投資」を変えるーを読んでみた 久しぶりに本を読みました。タイトルは「証券会社がなくなる日ーIFAが「株式投資」を変えるー(著:浪川攻 講談社現代新書)」です。証券会社から離れて時間が経ちますが、今でも金融や証券関係の本があると、つい興味が湧いてしまいます。感想としては、... 2020.10.17 本
仕事 【本】さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0を読んでみた 最近、アマゾンや楽天を見ていて、「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0」が気になっていたので、楽天ポイントも余ってたこともあって買ってみました。結論として、今の人生に不満がない人やとりあえず現状で満足して... 2020.07.26 仕事本
株式 信用取引口座は開くべきか 株取引には現物と信用の2つがあります。現物取引とは、通常の取引のことを言い、自分の持っている資金内で株を買い、自分の持っている株を売るというものになります。いっぽうで、信用取引とは、自分の持っている以上の資金を借りて株を買ったり、株を借りて... 2020.04.16 株式
株式 株式投資をするならこの本を読め! 先日、ネットニュースでもネット証券で口座を開く人が増えているという記事を見ました。今回は、私がおすすめする株式投資に関連する本を紹介します。初心者向けというよりは、ある程度取引をしている人向けになりますが、一読する価値はあります。うねり取り... 2020.04.01 株式
株式 おすすめのネット証券会社 先日、ネットニュースでこの暴落を機にネット証券の口座開設件数が急増しているという記事を見ました。いろいろなサイトでネット証券の解説はしていると思いますが、代表的なネット証券について、どこがおすすめなのかを書いていきます。SBI証券言わずもが... 2020.03.29 株式証券
はじめに このブログについて はじめまして、fesと言います。このブログでは金融関係や経済でなるべく皆様の役に立つ情報を書いていくつもりです。ブログは初心者なので、日々勉強しながら運営していけたらと思っています。自己紹介ですが、私は昔、某証券会社に勤務しており、日々金融... 2020.03.15 はじめに