株式 今から買える株はあるか 引き続き、株価が下落基調となっています。こんな中、買える株はあるのか、自分がみている会社の株価を見てみましたが、正直、買える株はなさそうです。先日の日経平均株価と同じく、おおむね20日移動平均線で跳ね返されており下落しています。8306 三... 2020.04.03 株式
株式 日本株は二番底を試すか 今回は、コロナショックの急落から反発しつつある日本株が二番底を試すかどうか、私の考えを書いていきます。結論としては、おそらく二番底を試すと思いますが、時間としてはもう少し立ってから二番底となると思います。株の二番底とは二番底とは、株価が下落... 2020.04.02 株式
株式 株式投資をするならこの本を読め! 先日、ネットニュースでもネット証券で口座を開く人が増えているという記事を見ました。今回は、私がおすすめする株式投資に関連する本を紹介します。初心者向けというよりは、ある程度取引をしている人向けになりますが、一読する価値はあります。うねり取り... 2020.04.01 株式
仕事 新卒採用でこれから起こること 経団連が30日、新型コロナウイルス対策に関する緊急提言というものを出しました。そこには新卒採用について、「第二の就職氷河期を作らないよう、全力を尽くすこと」、「採用情報発信の透明性を上げつつ、エントリーシート締切りの延長やウェブサイトを活用... 2020.03.30 仕事経済
株式 おすすめのネット証券会社 先日、ネットニュースでこの暴落を機にネット証券の口座開設件数が急増しているという記事を見ました。いろいろなサイトでネット証券の解説はしていると思いますが、代表的なネット証券について、どこがおすすめなのかを書いていきます。SBI証券言わずもが... 2020.03.29 株式証券
経済 ここが惜しいコロナショック対策 コロナウイルス感染症の拡大によって、世界的に株価が暴落しています。このコロナショックともいうべき状況で各国は大規模な対策を打ってきています。日本においても、色々と話題に上がっていますが、私が思うコロナショック対策の惜しい点を書いていきたいと... 2020.03.28 経済
仕事 新社会人へ家を借りるポイントはここだ! この春から新社会人になり、はじめて実家を出て一人暮らしをするという人もいると思います。家の借り方は不動産情報サイトなどで色々と紹介していますので、今回は実際に家を借りるときに重要なポイント、気をつけたいポイントを書いていきます。なるべく職場... 2020.03.27 仕事
仕事 金融業界に未来はあるか 今回は、金融業界の今後の展望について書いていきます。早速ですが、金融業界の未来は相当暗いと考えています。その理由を解説していきます。給与体系の維持が困難金融機関の給料は他の業界に比べて良いです。東京商工リサーチによると国内銀行の2019年3... 2020.03.25 仕事経済証券
経済 日本経済がかつてないピンチである理由 令和2年3月24日現在、世界ではコロナウイルス感染症が拡大し続けており、その影響によって各国の株価指数が大幅下落をしています。幸いにも日経平均株価は、一旦の底打ちをしたようにも思えます。(おそらく、ソフトバンクやファーストリテイリングが大幅... 2020.03.24 経済
株式 元証券マンが考える株式投資をしたほうが良い3つの理由 記事を読まれている方の中には「投資はお金が増えてから」とか「損することは嫌だから貯金しかしない」といった人もいるかと思います。ただ、それでも私が株式投資をしたほうが良いと考える、3つの理由を今回は書いていきます。年をとった時、騙されなくなる... 2020.03.23 株式証券