株取引をある程度していてYouTube見てる人なら高橋ダンさんはご存知かと思います。先日、その高橋ダンさんが新しいSNSとして「PostPrime」を立ち上げました。自分も細々とやって、やっとPrimeクリエイターという課金をしてもらえるアカウントになりました。ただ、実際にフォロワーさんに課金してもらうにはハードルが高く難しい状況であるため、今後のPostPrimeの戦略を忘備録的にまとめていきます。今週の注目銘柄はYouTubeのほうにまとめましたので良かったら視聴お願いします。
PostPrimeのトレンドは音声投稿!今後は動画投稿中心にシフト?
PostPrimeは投稿方法として文章(文章内にリンクを貼ることも含む)、画像、音声、動画の4種類があります。ちなみに画像は投稿に嵌め込みされているので、新しいタブで開くことはできません。なので投稿を見ると画像が消えてしまい、画像を見ながらその人の解説を見ると行ったことはできない仕様です。このことから、私の中では画像投稿はあまり利点がないと思っています。
先日、Primeクリエイター向けのクローズドLIVEがあり、その後からPrimeクリエイターの投稿が文章から音声へ急激にシフトしました。
現在、音声投稿は玉石混交で多くなっており既に音声投稿はレッドオーシャンになりつつあると思います。今後、クリエイター間の差別化をすすめるには動画投稿へのシフトを早めに行ったほうがいいと思います。音声投稿に関しては現在のバッジレベルの維持を目的にするとコスパいいのではないかと思っています。音声投稿がどれくらいバッジレベルに影響があるかはわかりませんが、少なくとも文章とリンクのみの投稿よりも有益であると判断されそうです。
投資系のクリエイターはもう満杯か
PostPrimeは高橋ダンさんが立ち上げたため、当初より投資系のクリエイターさんが多くいます。現状としては、YouTubeで有名な投資系の方もPostPrimeに参戦してきているため、投資系の投稿は飽和状態になっていると思います。
特に、日経平均の値動きや経済指標をまとめただけの投稿が多くなっており、クリエイターの投稿内容がかぶっていることが多くなってきています。また、このことは投資系のクリエイターさんが有料投稿を増やしつつあるため、PostPrimeで無料で取得できる情報は相場の値動きだけで、有益な情報は取りにくくなっています。結果として高橋ダンさんの投稿のみが簡単に判断できる有益な情報になっている状況です。
今後の戦略
PostPrimeについて後発は収益を上げるには難しい状況になっています。というのは一人あたりが一ヶ月に課金できるお金は決まっており、今登録している方は大手Primeクリエイターの課金登録をしつつあると思われるからです。
今後については、細々とPrimeクリエイターを維持できるように投稿を続け、内容は音声か動画メインで行いつつ、大手が投稿をやめた穴を狙うのをメインで考えたほうがいいと思います。現状では、PostPrimeで投稿を続け収益を上げるにはブログやYouTubeよりもハードルが高いと感じているため、周知ツールとして使っていくほうがいいとも思っています。
コメント